スペインが優勝 [欧州選手権]
EURO2008の決勝は、
スペインが1-0とドイツに勝利し、
優勝しました!
トーレスが前半に決めたゴールが決勝点に。
初戦4-1とロシアに大勝し、
スウェーデン、ギリシャ、イタリア(PK)、ロシア、
そして決勝のドイツと負けなしでの優勝となりました。
中盤にテクニックのあるゲームをコントロールできる選手が揃い、
前線にトーレスとビジャという強力なFW、
DFも数々の経験を積み絶頂期を迎えた
プジョル、カシージャスを中心に固かった。
監督のアラゴネス采配も際立ってましたね。
今大会は、トルコとロシアの躍進に胸躍らせ、
オランダの攻撃サッカーに魅了し、
クロアチアの国を背負った気迫のあるサッカーに感動し、
ドイツの底力やアズーリのカテナチオもまた見れました。
また、フランス、スウェーデンといった強豪は
世代交代の時期を迎えることになりそうですね。
楽しい1月でした
次回EURO2012は、ポーランドとウクライナの共催。
開幕はワルシャワ、決勝はキエフで行われる予定です。
トルコとロシア [欧州選手権]
欧州選手権はベスト4が出揃いましたね!
トルコ、ロシアともに活躍は驚きです
トルコ、ロシアの躍進は共通点があるのかなと思います。
トルコはチャンピオンズリーグで活躍した、
ジーコ監督が率いたフェネルバフチェを代表するように
国内リーグの充実が考えられ、
ロシアは、UEFA杯優勝のゼニト、数年前にも優勝したCSKAモスクワ
を代表するように、やはり国内リーグの充実があると思います。
ロシアの戦いは、大事なところではずすことは多いですが、
攻撃時の美しさは、今回最大の驚きであり、感動です。
ヒディング監督はやはり素晴らしい監督であることが示されましたね。
しかし準決勝はトルコ、ロシアともに主力を数名欠き、
かなり厳しい戦いになりそうです。
果たして決勝はどの2チームが進むのか。楽しみです。
ドイツ勝つ [欧州選手権]
ドイツは予選リーグではなかった、
ポルトガルの早いチェックを受けましたが、
守備陣でのパス回しはできていました。
初スタメンのロルフエスをボランチに起用。
落ち着いたプレーを見せていました。
またポルトガルの攻めにも組織的な守備で対応し、
創造力ある、デコやロナウドに
チャンスをほとんど与えなかった。
逆にセットプレーで2点を奪い、
狙い通りなサッカーをしたと感じました。
怪我人などありますが、
ドイツさすがの底力と感じた試合でした
欧州選手権メンバー確定! [欧州選手権]
EURO2008のメンバーが確定しました。
・UEFA EURO2008ホームページ
http://jp.euro2008.uefa.com/news/kind=1/newsid=702328.html?cid=rssfeed&att=index
いよいよ開幕まで約1週間☆
来月は寝不足覚悟ですね!
イタリア、ドイツ、ポルトガル、スペインが優勝候補と予想。
スウェーデン、フランス、オランダも良いかも。
ダークホースは、ずばりトルコです!
予想するのも楽しいですねっ
最近読んだ本の紹介です。
「夢をかなえるゾウ」
自己啓発本だと思いますが、おもしろく、笑えます。
そして、自分にプラスになる内容が色々とあり、1度読む価値ありです。
是非オススメです。
EURO2008出場国が決定! [欧州選手権]
来年行われるEURO2008(欧州選手権)に参加する16チームが決定しました。
スイス、オーストリアで共同開催されます。
2006W杯ベスト4のイタリア、フランス、ドイツ、ポルトガルは、予選を突破。
前回2004大会の優勝国ギリシャも突破。
他、オランダ、ルーマニア、ポーランド、スウェーデン、スペイン、クロアチア、
ロシア、チェコ、トルコが出場します。
ロシアのヒディング監督はまたしても結果を出しました。
強豪国で予選敗退となったのは、イングランド。
最終戦をホームで迎えましたが、クロアチアに2-3で敗れ、
本大会への出場ならず。。。
欧州選手権6/6 [欧州選手権]
フランスが完勝 [欧州選手権]
欧州選手権予選が行われ、2006W杯出場国対戦となった、
フランス対ウクライナは、2-0とフランスが完勝しました。
・uefa.com結果
http://jp.uefa.com/competitions/euro/fixturesresults/index.html
前半は、守備を固めるウクライナから得点を奪えませんでしたが、
後半にマケレレからの浮きパスを、DFとGKの間へ抜け出した、
リベリーが決めて、先制。
ウクライナも攻勢に出ましたが、マルダの浮きパスから、
今度はアネルカがDFの裏へ抜け出して、2-0としました。
フランスはアンリ、ウクライナはシェフチェンコが不在でしたが、
地元のフランスが圧倒的に支配し、完勝。首位に立った。
2006FIFA ワールドカップドイツ オフィシャルライセンスDVD 「フランス代表 戦いの軌跡」
- 出版社/メーカー: 日活
- 発売日: 2006/10/20
- メディア: DVD
欧州選手権予選 [欧州選手権]
6/2(土)は2008欧州選手権予選が開催されます。
注目は、フランス対ウクライナ。
グループBで勝点12の両チームが対戦する。
昨年の2006W杯出場した両チームの熱い試合になりそう。
また、北欧対決、デンマーク対スウェーデン。
現在勝点12で2位のスウェーデンと勝点7で4位のデンマークの対戦。
デンマークは勝利が欲しいところ。
フジテレビ739で生中継、録画放送があります。
予選グループB フランス vs ウクライナ
6/2(土)27:50~30:10 ※生中継 他
予選グループA ベルギー vs ポルトガル
6/3(日)20:40~22:50 他
予選グループB リトアニア vs イタリア
6/6(水)27:35~30:00 ※生中継 他
予選グループE エストニア vs イングランド
6/7(木)20:40~22:50 他
Mr.Children コンサートチケット(全国)
a-nation (全国)
ガンズ・アンド・ローゼズ (千葉・愛知・大阪)
R-1リターンズ ~ピン芸人の祭典~ 追加公演 (東京)
サッカー/ナビスコカップ 浦和×G大阪 (埼玉)
ドラリオン (大阪)
イタリアが快勝! [欧州選手権]
EURO2008予選が行われ、
2006W杯王者のイタリアがホームで
グループ首位のスコットランドに2-0と快勝。
得点者はトニが2点。
この日のスタメンは、
GKブッフォン
DFオッド、カンナバーロ、マテラッツィ、ザンブロッタ
MFデ・ロッシ、ガットゥーゾ、カモラネージ、ペッロッタ
FWトニ、ディ・ナターレ
これでイタリアは、5試合を終えて、勝点10としたが、
勝点12で並ぶフランス、ウクライナ、スコットランドに続く
4位であることは変わらず。。。
今後もこのグループは厳しい戦いが続きそうだ。
・UEFA.COM
http://jp.uefa.com/competitions/euro/qualifying/
イタリア語でカルチョ情報をGetしよう!―攻略gazzetta
- 作者: いとう やまね, 沖山 ナオミ
- 出版社/メーカー: ベースボールマガジン社
- 発売日: 2003/09
- メディア: 単行本
NAKATA 1998-2005 ~ 中田英寿 イタリア セリエAの7年間 ~
- 作者: 中田 英寿
- 出版社/メーカー: エクスナレッジ
- 発売日: 2005/10/15
- メディア: 大型本